ニート状態が長いけど、就職できますか?

先日、32歳のニートの方が派遣事業所に来られこう言っていました。ぼくもニートやフリーターを経て就職した身。

心配される気持ちはわかるので、「大丈夫です。ぼくもです。」とお答えしてサポートすることになりました。

 

ただ、30代までニートをしていたわけですから、何らかの事情があって働けていないのも確か。働くにあたり「苦手なことがある」と想定できます。

そこで、ニートの人に伝えたいのは「何が苦手で働きにくいのか」を明確にすべきだということ。苦手なことが明確化できれば、必ずニートから働き始めることも可能なのですから

「苦手を避ける働き方」から考える。そんな就活があってもいい。

よく「苦手を克服しろ」とか「できない事から逃げていてはダメだ」といったアドバイスをする人もいます。しかし、これらのアドバイスは10代くらいの子供に向けて言うならいいんですね。

 

今回の32歳までニートをしてきた男性に、「今から苦手克服を頑張って就職しろ」というのは酷なんです。甘やかしでもなんでもなく、単純に非合理なんですよ。

ぼくがそうなのですが、20代の段階でも苦手なことに向き合い続けて、結果的にダメになったことが多くって。長所に向けるより、出来ない短所に目を向けると良いことが減るんです

もっと好きな事や得意な事に目を向けていれば、こういう人生は無かったとも思っています。

 

じゃあ、どうするかというと、「苦手を避ける」という就活。何が苦手なのかをハッキリさせたうえで、仕事を探す方法を伝授しておきます

 

コミュニケーションが苦手な人の就活

コミュニケーションが苦手で、働くことに恐怖感を覚えているニートも少なくありません。正直、コミュ障と呼ばれる状態の方でも正社員になれているので、気にすることはないのですが。

30代くらいまでニートをしたり、少しフリーターから感覚ができ、人と接していないのと苦手意識が強くなりすぎる傾向があるのも事実。

 

こういう方は、あえて苦手なコミュニケーションがある仕事を選ばなければいいのです。全くコミュニケーションゼロで働くことは不可能ですが、減らすことはもちろん可能。

 

工場勤務や、配達業務など人といる時間を減らす業種を探してみるのです。ぼくも工場経験がありますが、やはり人との触れ合いは減りますので。

バイトでも正社員でも、黙々と作業する仕事を選べば、少なくとも苦手な分野を意識する量は減るのです

 

厳しい環境が苦手

厳しい上司の元でグチグチ言われながら働くのが苦手な方もいます。プレッシャーをかけられて、結果的に辞めた経験のあるぼくもよくわかるという状況。

得てして、環境的に厳しくなりがちなのは、上司がなかなか指導してくれないケース。「仕事を見て盗む」ということは当然必要ですが、最低限の質問をしても不機嫌になる人はいるもの。

 

そこで、こういった厳しい環境下で働くのが苦手な人は、「初心者」や「未経験者」を大事に育ててくれる職場を目指すべきです

こればかりは、就職してみないとわからないのですが、ぼくだったら派遣会社を通します。それにより、内部情報と同時に新人に対するフォローアップがなされているか聞けますから。

エージェントサイトなども活用して、企業と通じた担当者がいるところで就活されるとプラスに働きやすいですよ。

 

知識や職業スキルがない。能力的に足りないので苦手

「能力的に、仕事に通用するものが無い」という人もいます。これはぼくも理由として持っていた時期があります。能力が追い付かないから仕方なしで働かないという負のループ

 

「未経験でも出来る仕事があるから」と言われるのですが。絶対的に、自分の能力を感じられない人はニートを選択し続けていることもあります。

この場合は、踏み出す一歩が必要なのですが、まずは未経験者が多い業界に入る前提で考えることをオススメします。

 

未経験者を採用している業種は、本当にど素人みたいな人がよく集まる傾向があります。

ぼくも派遣事業から、各業種に素人スタッフさんが派遣されるのを見ていますが、素人感が満載の人は本当に多いのです

パソコン仕事でいうなら、タイピングが片手操作しかできないくらいの素人さん。

介護をしていたぼくは、まさにこういう感じでした(笑)介護は誰でも始められるので、必然的にそうなるのです。

 

ニートの方は、恐ろしいほど仕事にプロ意識を持ちやすいので、こうやって自分の中でハードルを上げる傾向があるんですね。これは、崩しても大丈夫なのです。

そういった、能力の無さや不足した部分を企業も想定して採用しますから。そもそも、能力が必要なら採用すらされない。こういう現実があるのです。

能力が無いのに採用されたとしても、焦ることは一ミリもありません。ゆっくり、マイペースで頑張ればいいのです。

 

苦手要素、働きにくい事情がある人は相談を受けよう

ぼくは派遣やエージェントサイトを利用して、「苦手な事」を伝えるようにすることをオススメしたいです。話の中で、明確化する苦手への対処も考えてもらいやすいからですね。

 

自分の中で抱え込んだ迷いや、不安はいつまで経っても解決しないんですよ。そういう時に、相談しつつ「こういう仕事もあるよ」と言われると、意外と勇気は沸くものです。

別に働かなくても相談に行くだけでも効果はあります。「ニートで苦手な事ばかりな自分だけど、しっかり仕事は紹介されるのだな」と。

 

「30代でニートだけど、仕事に誘ってもらえる」というの何よりの自信になりますから。ぼくの勤めているところも、30代ニートは受け入れているので働けないことはないのです。

「苦手」を克服できなくとも、サポートしてくれる態勢があるところ働いてみることをオススメします。ぼくは、カウンセリング付きでナビゲートしてくれる派遣がベストだと思います。

派遣営業マン厳選!おすすめ求人&エージェント





派遣&転職エージェント選びのポイントは、登録して実際に話を聞きつつ比較することです。

各求人会社によって、時給に差があることはこちらで解説させていただきました。 給料・時給は仕事でのモチベーションとなるため、できるだけ比較して好待遇の条件を選ぶことが重要です。

そのため派遣営業マンとして実際に働くぼくが、同業としてオススメ派遣サイトを選んでおります。
  • リクナビネクスト【未経験者にも強い】




    未経験者からでも採用されやすいため求人サイト利用者の8割に利用されているリクルート系列の総本山。

    フリーターはもちろん、現役の正社員向けに網羅された非公開求人は登録することで全て見ることが可能です。

    ぼくの派遣事業所に来られるスタッフさんのアンケート結果でも良く使っていた求人サイト№1でした。

    登録と同時にリクナビ系列のアカウント取得になるため、グッドポイント診断(登録必須) も使えるようになってオトク。派遣以外の通常求人でも就活する予定なら外せないですね。

    リクナビに登録する
  • DODA【相談しながら仕事を探せる】




    キャリアコンサルタントさんのレベルが高いDODAのサポートが非常に良いです。

    成長企業の筆頭格であり、コンサルタントさんがしっかり教育されているため就職しやすいですね。

    もし転職に悩む30代の方であれば登録で見れる非公開案件だけでも聞きにいかれると違います。 資格・スキルがある方はもちろんフリーターでも、バイトを職歴として見てくれるため充実感は得やすいのでオススメです。

    DODAに登録する
  • リクルートエージェント【職歴はあるけど活かし方がわからない方向け】




    リクナビネクストのエージェント版というポジションです。上記2社と同じように、実際にお世話になりました。

    取り扱う求人は少なくなりますが、現職場(ハケン事業所)への求人紹介はここで見つけています。無職だったのですが、経歴なども一緒に作成してもらい感謝感謝。

    上記2社の求人に納得できなければ、抑えとして利用されることをオススメします

    リクルートエージェントに登録する
派遣営業をしていると分かるのですが、やはり大手であるDODAやリクナビのポジションになると条件交渉で優位に立てます。

知名度のある会社ほど、企業側も予算を組んで出してくれるので使わない手は無いです。

スキルや資格を条件に紹介してくれるところもあれば、相談して人柄を見てくれるところなど様々。そのため、まずは登録しないと分からないことも多いです。

まずは登録して見られる非公開求人をチェックして、そこから進むと意外と早く仕事が決まるのでまずは行動を起こして良い転職を決めちゃいましょう。