在職中だから仕事を探すことができない」という人がいますよね。

ぼくがそうなのですが、転職を考えて「次の仕事を探しながら現職も頑張る」というのが苦手なんですね。

同時進行で進める負担は、できない人にとっては本当にキツイです。器用じゃないのでぼくはツライw

 

「体力的に、会社に行っていると休みの日は動けない」という人もいれば、「自由になりにいく勤務スタイルで働いている」など事情は様々

こういう場合、仕事を辞めてから探したくなるのですが、「面接官への印象が悪くなるから不利」と考えて行動できない人もいます。

 

結果、転職への動きが遅くなるのです

そこで、仕事探しのために会社を辞めたとしても、面接で不利を受けない言い訳を用意しています。これは、ぼくも使ったので、試しに読んで頂ければと思います。

「会社側に迷惑をかけられない」という理由

最も使い勝手がいい理由です。「仕事探しのために会社を辞める」と、次の仕事を探す際には「無職」の状態になりますよね?

ここが突っ込まれどころで、「なぜ仕事を続けながら探さなかったのですか?」と聞かれる可能性があります。

そのため、あらかじめ「会社に迷惑を掛けたくなかったので」という理由を伝え予防線を張ってしまうのです。

 

「中途半端な時期に抜けると、人材の補充のタイミングなどに影響が出る職場でした。そのため、キリのいい仕事を終えたところで退職しています」

このように伝えると、逆に責任感のある人という印象を受けないでしょうか?

「無職感」があっという間に、「責任感」へと変わりますよ!

 

「1か月ほどゆっくり休憩を取りたかった」という理由

前職の経歴が長い方は、「休憩したかった」という理由をつけても大丈夫です。実際、仕事を辞めてすぐに就活せずに一定期間ゆっくりされる人も多いので

「働いていると、まとまった休みが取れないので、リフレッシュするためにも仕事をいったん辞めていました。

今はリフレッシュできたので、万全の状態が整っております」

このように言えれば、特に病気で無職をしていたようにも思われません。「少し休憩で遊びたい」というのは人間として、当然の欲求ですから。

 

ここで大事なのは、「旅行に行きたいから」とか「長期休暇が欲しいから辞めた。だから仕事を探している」と、辞めたかったことが出過ぎる言い方はしないことです

あくまで「仕事探しが本質」であることを伝えて、その前に少しだけ休んでおこうと思ったという言いまわしがポイントです。

 

「資格取得やスキルアップのために、時間が欲しかった」という理由

また、仕事を辞めてからでないとできない事は、リフレッシュだけではありません。たとえば、「資格取得などのスキルアップを目指す」という理由もあります。

在職中の場合、休みの日以外での資格取得セミナーなどを受けることは難しいことが多いです。

セミナー開校時間に、仕事を休むことや抜けるなどできないのが基本。

そのため、自分磨きの意味でも一度仕事を辞めたという理由も好意的に受け取られます。

 

ぼくの場合も、辞めた後に一度資格を取りに行っていたのですが、面接官にそれを伝えたところ好反応を頂けました。

スキルアップの姿勢というのは、向上心の表れなので、企業側としては「入社後も頑張ってくれる」と受け止める傾向にあるのです

面接でも、「入社後もさらにスキルアップを目指していきたい」といったことを添えられると、ポイントが高くなります。

 

仕事を辞めて、就活する際にもスムーズになるための情報

仕事を辞めてから探す場合は、生活費の問題が気になるポイントだと思います。そのため、なるべく効率化された就活を行うことが必須となります。

 

こういった場合には、アドバイスを的確にくれるコンサルタントやアドバイザーの人とタッグを組むのが良いでしょう

DODAリクルートエージェントなどであれば、担当者がつくため就活を二人三脚で進めることができるようになります。

担当者であれば、派遣会社など同じく助けてくれるので。

 

特に、誰かにアドバイスをもらわなくても、「自分で選びながら決めたい」という方なら、求人数がトップクラスのリクナビNEXTがおすすめです。

ご自分の状況で使い分けをして、頼りたい求職サービスを活用されるといいですよ。(30代転職サイトまとめはコチラ)

派遣営業マン厳選!おすすめ求人&エージェント





派遣&転職エージェント選びのポイントは、登録して実際に話を聞きつつ比較することです。

各求人会社によって、時給に差があることはこちらで解説させていただきました。 給料・時給は仕事でのモチベーションとなるため、できるだけ比較して好待遇の条件を選ぶことが重要です。

そのため派遣営業マンとして実際に働くぼくが、同業としてオススメ派遣サイトを選んでおります。
  • リクナビネクスト【未経験者にも強い】




    未経験者からでも採用されやすいため求人サイト利用者の8割に利用されているリクルート系列の総本山。

    フリーターはもちろん、現役の正社員向けに網羅された非公開求人は登録することで全て見ることが可能です。

    ぼくの派遣事業所に来られるスタッフさんのアンケート結果でも良く使っていた求人サイト№1でした。

    登録と同時にリクナビ系列のアカウント取得になるため、グッドポイント診断(登録必須) も使えるようになってオトク。派遣以外の通常求人でも就活する予定なら外せないですね。

    リクナビに登録する
  • DODA【相談しながら仕事を探せる】




    キャリアコンサルタントさんのレベルが高いDODAのサポートが非常に良いです。

    成長企業の筆頭格であり、コンサルタントさんがしっかり教育されているため就職しやすいですね。

    もし転職に悩む30代の方であれば登録で見れる非公開案件だけでも聞きにいかれると違います。 資格・スキルがある方はもちろんフリーターでも、バイトを職歴として見てくれるため充実感は得やすいのでオススメです。

    DODAに登録する
  • リクルートエージェント【職歴はあるけど活かし方がわからない方向け】




    リクナビネクストのエージェント版というポジションです。上記2社と同じように、実際にお世話になりました。

    取り扱う求人は少なくなりますが、現職場(ハケン事業所)への求人紹介はここで見つけています。無職だったのですが、経歴なども一緒に作成してもらい感謝感謝。

    上記2社の求人に納得できなければ、抑えとして利用されることをオススメします

    リクルートエージェントに登録する
派遣営業をしていると分かるのですが、やはり大手であるDODAやリクナビのポジションになると条件交渉で優位に立てます。

知名度のある会社ほど、企業側も予算を組んで出してくれるので使わない手は無いです。

スキルや資格を条件に紹介してくれるところもあれば、相談して人柄を見てくれるところなど様々。そのため、まずは登録しないと分からないことも多いです。

まずは登録して見られる非公開求人をチェックして、そこから進むと意外と早く仕事が決まるのでまずは行動を起こして良い転職を決めちゃいましょう。