僕は派遣会社で仕事をもらい、正社員にステップアップしていきました。

ハロワと違って派遣は就労サポートが万全なのでおすすめしています。しかし、そんな僕も最初は派遣で困ったことがありました。

 

それは、派遣会社に登録したにも関わらず、全く仕事が来ないという事。

派遣会社は登録スタッフに働いてもらってこそ運営が成り立つのに、仕事を貰えないという状況に追いやられていました。

 

同じように、派遣登録したけど仕事がないという人はいるのではないかと思います。

では、どのようにすれば派遣会社から仕事が貰えるのか。僕が実際に、派遣から仕事が来るようになった話を書いてみます。

「派遣会社から仕事が来ない人向け」の対処策としてお使いください。

求人が出ているのに、派遣登録するともう決まったと言われる

僕が陥ったのは、登録する前に「こういう求人があります!」と募集していたのに登録を終えると「もう決まった」と言われたケースです。

お目当ての仕事がなくなったので、似たような仕事を狙うも決まらない・・という。

 

「また新しく仕事が出来たらお誘いします」と言われて、その後今に至るまで音沙汰無しという派遣会社もあります。

これは、目玉の案件を提示しておくことで、登録者が増えやすくなるメリットがあるからなんですね。

 

しかし、目玉の仕事が実際にあるケースもあるので一概にやらせとも言えません。

とにかく問い合わせないとわからないことに変わりはないので、とりあえず動くことは必須となります

では対処策を3つお伝えします。

 

① 足しげく通う、通えないなら電話して「貰える仕事を聞く」

派遣会社と言えど、登録者の誰にでも仕事を振っているわけではないんですね。

ちょっとここで誤解されがちなのが、「派遣会社が稼ぐ為ならどんな人にもランダムに仕事をお願いする」という考えです。

 

しかし、派遣会社にはそれぞれ常連なる存在がいて、しっかり派遣会社に対して貢献してくれている人がいます。

そういった人を離さないためにも、割の良い求人案件は常連に紹介する傾向があります

 

僕も、求職サイトを通して紹介してもらってきた口ですが、相談に通ったり、電話でお得な仕事が無いか聞いていたり関係が作れていたと思います。

「データ入力」の仕事が決まったときも、雑談できるほど通ったり電話して仲良くなっていたのが仕事を貰うきっかけになっていたと言えます。

あまりコミュニケーションを取りたくない人でも、仕事が来てないかどうかを問い合わせるだけでひいき度は各段に上がるのは間違いありません。

 

② 複数の派遣会社に登録しておく

また、派遣会社で仕事を貰えないと言っている人の中には、1~2社の登録のみで仕事を待つだけの人もいます。

友人にも派遣で働いている人がいて時々会っているのですが、たまに「今仕事がなくってさ」と無職状態の事があります。

 

よくよく話を聞いていると、派遣から仕事を振ってもらえず、次の仕事が来るまで待機しているというのです。

これでは仕事に出会う確率が下がってしまいます。

 

確かに、派遣は定期的に仕事を振ってくれますが、いつも仕事で溢れているわけではないので、1社だけで仕事を継続するのは不可能とも言えます。

ではどうするかというと、数社に登録することが重要になります。

 

1社だけでは貰えない仕事も、2社、3社と増やしておけばどこか仕事をくれるところが出てくるという事です。

僕は、1社に絞らずいくつか登録しておいたので精神的にも余裕のある就活ができていました

 

③ 完璧な求人案件を狙い過ぎない

また、やりがちなミスの例にストレートど真ん中の求人だけを狙いすぎない事が重要です。

「職種は○○で、就労時間は○時間以内で、時給は○○円で、自宅から○○キロ以内の距離で・・」と要求しがち。

 

確かに、派遣会社からは「希望の条件はありますか?」と聞いてくれるのですが、その希望に合致する仕事が十分に用意されていることの方が稀です。

そのため、妥協できるところは妥協してまずは仕事の話が聞ける体制を作りましょう

 

あまり要求レベルが高いと、派遣会社のスタッフさんも「この人に紹介しても断られるだけかな」と感じられるだけです。

まずは、おおまかに職種くらいを伝えて、少しでも仕事を紹介してもらいやすい空気を作ることを目指しましょう。断ることは自由ですので(笑)

 

こういった悩みを抱えがちの方は、派遣コーディネーターさんのいる派遣会社を選んで、一緒に仕事を探すスタイルを目指されるのもありだと思いますよ。

近年だと派遣と同じようにアドバイスを受け仕事を探せる人材エージェントも人気しています。

DODAなどは、リクナビのように求人が多いことにプラスして転職アドバイスを受けられるので人気となりました。ぼくもDODA口コミ評判を書いているので参考にいかがでしょうか。

派遣営業マン厳選!おすすめ求人&エージェント





派遣&転職エージェント選びのポイントは、登録して実際に話を聞きつつ比較することです。

各求人会社によって、時給に差があることはこちらで解説させていただきました。 給料・時給は仕事でのモチベーションとなるため、できるだけ比較して好待遇の条件を選ぶことが重要です。

そのため派遣営業マンとして実際に働くぼくが、同業としてオススメ派遣サイトを選んでおります。
  • リクナビネクスト【未経験者にも強い】




    未経験者からでも採用されやすいため求人サイト利用者の8割に利用されているリクルート系列の総本山。

    フリーターはもちろん、現役の正社員向けに網羅された非公開求人は登録することで全て見ることが可能です。

    ぼくの派遣事業所に来られるスタッフさんのアンケート結果でも良く使っていた求人サイト№1でした。

    登録と同時にリクナビ系列のアカウント取得になるため、グッドポイント診断(登録必須) も使えるようになってオトク。派遣以外の通常求人でも就活する予定なら外せないですね。

    リクナビに登録する
  • DODA【相談しながら仕事を探せる】




    キャリアコンサルタントさんのレベルが高いDODAのサポートが非常に良いです。

    成長企業の筆頭格であり、コンサルタントさんがしっかり教育されているため就職しやすいですね。

    もし転職に悩む30代の方であれば登録で見れる非公開案件だけでも聞きにいかれると違います。 資格・スキルがある方はもちろんフリーターでも、バイトを職歴として見てくれるため充実感は得やすいのでオススメです。

    DODAに登録する
  • リクルートエージェント【職歴はあるけど活かし方がわからない方向け】




    リクナビネクストのエージェント版というポジションです。上記2社と同じように、実際にお世話になりました。

    取り扱う求人は少なくなりますが、現職場(ハケン事業所)への求人紹介はここで見つけています。無職だったのですが、経歴なども一緒に作成してもらい感謝感謝。

    上記2社の求人に納得できなければ、抑えとして利用されることをオススメします

    リクルートエージェントに登録する
派遣営業をしていると分かるのですが、やはり大手であるDODAやリクナビのポジションになると条件交渉で優位に立てます。

知名度のある会社ほど、企業側も予算を組んで出してくれるので使わない手は無いです。

スキルや資格を条件に紹介してくれるところもあれば、相談して人柄を見てくれるところなど様々。そのため、まずは登録しないと分からないことも多いです。

まずは登録して見られる非公開求人をチェックして、そこから進むと意外と早く仕事が決まるのでまずは行動を起こして良い転職を決めちゃいましょう。