ついに三十路だ。ずっと右手が恋人の人生に申し訳なさを感じる。「このまま彼女ができないまま死ぬのだろうか」と考えたら切なくなった。
「非正規が恋愛・結婚に進むにはハードルがある」といわれるが、正社員になるまで我慢していたら時間が経つだけ。
その正社員だって続くかわからない。待ってられない僕は、出会いを先に求めようと思った。
しかし、友達などがいないのでコンパに誘ってくれる人もいない。ナンパなんてもってのほか。恥ずかしくて声をかける勇気がない。
そこで思いついたのは、職場での出会いを通したアプローチだ。フリーターによる職場恋愛狙い作戦!
今まで交際経験のない三十路のオッサンだ。それでも中途半端に自分が若いと思っているので、「まだ若い子もイケる!」と変な過信もあった。
ちょっとロリコンみたいだが、学生たちの集まりやすい仕事を選ぶ事にした。もちろん正社員も狙う、一石二鳥の作戦。
女性との出会いを求めるバイトといえばファミレスだよな!
あまりブログでロリコンというのも変なのだけど、女子学生はセーフなはず。
JK(女子高生)との恋愛ではなく、JD(女子大学生)と出会いたい。そんな若い女子がバイトをしている業種と聞くと、ポンと浮かんだのはファミリーレストラン(通称ファミレス)だ。
確かに若い女性が多く働いており、客からナンパされる仕事としても定番な仕事。
それでも風俗的な店ではないので、若い女子たちからも人気が廃れない。実際にファミレスに行って、若い女性がいない店に当たる方が少ない。
そして、ちょうど求人サイトを見ていた時にファミレスのスタッフ募集を見つける。
「店長候補」などと呼ばれる立ち位置の仕事が飲食店では多いが、「独立を目指せる人材育成」とあったのでハードルを感じた。
しかし、よこしまな心がここで騒ぐ。女性スタッフより立場が上になるというのは、簡単に恋人を狙えるのではと。
今考えればとんでもない話だ。そんな動機で、求人サイトから応募。即面接に行く事になった。
フリーターが「店長候補」になれるの?独立の意味とは?
これから「店長」を目指し独立する方向の話だが、面接である程度の仕組みを聞く事ができた。
このファミレスは、ぼくの住む地域では比較的よく見かける店で、独立すると看板を分けてもらえるという話だった。
こうすることでオーナーは違えど、系列グループに所属するブランドを手に入れられる。
そのため、ある程度のノウハウを学んでそこから独立していけるように支援するという話になった。
独立を目指す人も、まずはアルバイトから。そこから正規雇用され、少しずつ仕事の回し方を教えてもらう。
独立開業まで進めば、晴れてオーナーの仲間入り。
ただ、僕の場合はオーナーに関心がなく何でもいいので「女子と仲良くなりたい」という欲求が溢れた。要は美人といちゃつきたいw
意外とゆるい店長候補。ブラック企業の店長は過労死も。
聞こえの良い店長候補も、全国規模になるとブラック企業なみの扱われ方をするらしい。ワ○ミなど例になる。
過労死やうつに追い込まれるなどの事案が発生する事も。大きすぎるところは安定していると見られがちだが、実は逆なのかもしれない。
大きいと上からの命令が絶対化して、直属の部下に降りるだけ。
こうなると下の人間が不平不満を愚痴ろうが、上層部は本店などにいるため現場の声が伝わらない。
それに比べて、このファミレスの場合は、オーナーが頻繁にやってくる。フレンドリーな人なので、バイトの子などとも会話をしているのだ。
キツめな主婦パートなどからは、「給料を上げて下さいよww」とガンガン言われていたり。
この関係は良好で、ありとあらゆる業種でも関係構築に適した環境だ。キツ過ぎず、ゆるすぎず。といった感じ。
ただ、実力がないと上にいけない。僕は仕事ができなかったので、ここで停滞していた。
バイトを2年も続けたのは、実は仕事ができないからだった。ミスが多く、どうしても正社員の手前扱い。給料は上げてもらえるが、独立の器にはなれなかった。
フリーターから正社員にすらなれないなら、さっさと転職を考えないの?と問われそうだが、この仕事場で彼女を見つける事に成功している。
そう!女子学生狙いが的中していたのだ。常に女性バイトを凝視する生活まっしぐらw
「仕事を頑張れよフリーターw」という声などあえて無視。
女子大生アルバイト(21)と三十路フリーターの職場恋愛
仕事の出来ないフリーターでもクビにならなかったのは、「いつでもシフトOK」の臨戦態勢にあったから。
ファミレスに限らず、シフト制の仕事はとにかく時間に融通のきく人材が優遇される。
僕の働いていたファミレスも、午前中から深夜1:00とシフトで働かないと店が成り立たなかった。
そのため、どこの時間帯にでも入る僕は重宝されたのだ。仕事は出来ないけど、いつの時間帯にもいるので、新人などの教育にも借りだされる。
午前中の主婦層と重なる事もあれば、夕方から深夜の学生層まで。そんな中で、少しだけ出会いが訪れた。近所の女子大生(21)がバイトに入る事に。
女子バイトは多くいたがすぐ辞めたり、学業に専念したりと安定していなかったので、1年近く一緒に働く中で恋が芽生える。
辞める前にアプローチしないと、なかなかチャンスが回って来ないw
ニート・フリーターでも彼女ができる事を知って世界が変わる
仕事場では交際を隠し通した。冷やかされるのがキツイからだ。基本的に仕事の無い時に外で会う。
二人の休むシフトが自然になるよう、微妙な感じでお互いに合わせた。一応ぼくもバイトながら、長くやっていると事務業務も回って来る。
家でする仕事なのでシフト作成は面倒だったが、彼女ができた事で積極的に買って出た。
「ちょっとバランス悪いかもしれないけど、これでいいですか?」と言った具合に。誰と誰が同時に休んでいるかなんて、普通は考えないので問題もない。
初めて出来た彼女が女子大生。「フリーターの立場では彼女ができない」と思い込んでいる人は、試しに女性の多い職種に就いてみると良いかも。
気が付く事が増える。男だらけの世界から、キレイな世界に飛び立てる。童貞っぽいがw
彼女の場合は、僕が「フリーター」と聞いても気にしなかった。考え方が多様な子で、人生長いのでフリーターも多くいるだろうという。
実際に、彼女の周りにはフリーターみたいな人と付き合う友人は多くいたらしい。
無職、ニートといった人はもちろん、中にはDVを受けながらも離れないという友達もいるようで。似た者同士のグループかなと思ったが、そういえば僕も同じ輪の中にいると思ったw
誰の為に金を稼ぐのかと言われたら、彼女と答えるフリーター
「フリーターにも彼女ができた!」という話はいいのだけど、実際に付き合ってみると金銭面でもっと稼げればと思うようになる。
プレゼントやちょっとしたメシも御馳走できない自分が悔しい。
彼女の方がバイト時間が短いだけで、時給も同じなので低所得フリーターなのは言わずとも伝わっていた。
その影響か、いつも安い貧乏そうな食堂などを好む彼女。気を使わせて悪いなと思うと、男として正社員化を考えるように。
ちょうどここでバイトも2年ほど過ぎており、頑張っているけどバイト止まり。
これは転職して、別の職種で正規雇用を目指す方が早いと考えた。そこから仕掛けたのは、介護業界へのアプローチだ。
友人に介護職員がいたのだけど、ニート・フリーターからでもガンガン正社員が出ているとのこと。
そこで僕は短期の介護講座に通う事で得られる、ヘルパー2級資格を取得した。
数万ほど掛かったのだけど、転職して正社員になるための切符だと思えば問題ない。介護実習を通して、最低限のスキルを磨いて介護業界にアタックすることになる。
(参考:無職、ノースキルからできる介護職ならかいご畑がおすすめ)
派遣営業マン厳選!おすすめ求人&エージェント

派遣&転職エージェント選びのポイントは、登録して実際に話を聞きつつ比較することです。
各求人会社によって、時給に差があることはこちらで解説させていただきました。 給料・時給は仕事でのモチベーションとなるため、できるだけ比較して好待遇の条件を選ぶことが重要です。
そのため派遣営業マンとして実際に働くぼくが、同業としてオススメ派遣サイトを選んでおります。
-
リクナビネクスト【未経験者にも強い】
未経験者からでも採用されやすいため求人サイト利用者の8割に利用されているリクルート系列の総本山。
フリーターはもちろん、現役の正社員向けに網羅された非公開求人は登録することで全て見ることが可能です。
ぼくの派遣事業所に来られるスタッフさんのアンケート結果でも良く使っていた求人サイト№1でした。
登録と同時にリクナビ系列のアカウント取得になるため、グッドポイント診断(登録必須)も使えるようになってオトク。派遣以外の通常求人でも就活する予定なら外せないですね。
リクナビに登録する -
DODA【相談しながら仕事を探せる】
キャリアコンサルタントさんのレベルが高いDODAのサポートが非常に良いです。
成長企業の筆頭格であり、コンサルタントさんがしっかり教育されているため就職しやすいですね。
もし転職に悩む30代の方であれば登録で見れる非公開案件だけでも聞きにいかれると違います。 資格・スキルがある方はもちろんフリーターでも、バイトを職歴として見てくれるため充実感は得やすいのでオススメです。
DODAに登録する -
リクルートエージェント【職歴はあるけど活かし方がわからない方向け】
リクナビネクストのエージェント版というポジションです。上記2社と同じように、実際にお世話になりました。
取り扱う求人は少なくなりますが、現職場(ハケン事業所)への求人紹介はここで見つけています。無職だったのですが、経歴なども一緒に作成してもらい感謝感謝。
上記2社の求人に納得できなければ、抑えとして利用されることをオススメします
リクルートエージェントに登録する
知名度のある会社ほど、企業側も予算を組んで出してくれるので使わない手は無いです。
スキルや資格を条件に紹介してくれるところもあれば、相談して人柄を見てくれるところなど様々。そのため、まずは登録しないと分からないことも多いです。
まずは登録して見られる非公開求人をチェックして、そこから進むと意外と早く仕事が決まるのでまずは行動を起こして良い転職を決めちゃいましょう。